2024-11-19

文禄から慶長のはじめには江戸に髪結があった?

 いま生活衛生業は16業種がありますが、そのなかで理容業・美容業、浴場業、クリーニング業は人々の日常生活に密着したサービス業として括られることが多い。

2024-10-07

厩戸皇子の「ひさごはなの髪」

 蘇我馬子が物部守屋を攻めたとき(587年)、曽我軍に参加した厩戸皇子(聖徳太子)は「ひさごはなの髪」をして味方を鼓舞した、という話が『日本書紀』にあります。

2024-09-24

白髪部

 『日本書紀』に白髪部という言葉がでてきます。古代日本における氏姓(うじ・かばね)の制度に関連する言葉らしい。

2024-09-20

ちょんまげ のチョンは「ゝ」

 丁髷(ちょんまげ)の「ちょん」は、いうまでもなく「ゝ」(ちょん)の字形によるものです。髷を二つ折りにした形状がこの字に似ているからです。

2024-08-30

爪紅 「つまべに」「つまくれない」

 いまネイルアートは、爪というごく狭い世界の芸術作品ともいえる存在です。その技法、器具、用剤も日々進歩し、次々と新しく意匠を凝らした作品が誕生しています。

文禄から慶長のはじめには江戸に髪結があった?

 いま生活衛生業は16業種がありますが、そのなかで理容業・美容業、浴場業、クリーニング業は人々の日常生活に密着したサービス業として括られることが多い。