髪余録
社会は刻々、変わり、価値観は時代を常に反映し、人々の生活様式は変わる。時代とともに変わりゆく髪風俗、髪文化に関する様々なお話です。
ラベル
けわい
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
けわい
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2024-10-19
化粧 けわい けしょう
化粧は、いまメイクアップと同義語で使われています。
続きを読む »
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
化粧 けわい けしょう
化粧は、いまメイクアップと同義語で使われています。
明治天皇の断髪は明治6年3月20日
明治維新を機に、日本のファッションの洋風化がすすみました。男子の洋風化は足元からはじまり、頭は最後に丁髷頭からザンギリ頭へと変わったといわれています。いまに残る坂本龍馬の写真をみても、わかります。
日本最古の櫛は鳥浜貝塚から出土
鳥浜貝塚(福井県)から出土した漆塗りの櫛(写真)が、日本では最古の櫛です。それまでは山内丸山遺跡(青森県)から出土した櫛が最古とされていて、以前別の媒体で紹介したことがあります。新しい発見とともに歴史は変わるものです。
モガの流行は昭和10年以降
「洋装・断髪姿のモボモガが銀座の街を闊歩した」と、大正時代末の銀座を描写をした文章を見かけることがありますが、実際のところはどうなのでしょう?