ラベル 髪亭 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 髪亭 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024-12-15

「髪結の亭主」とは違う「髪亭」(かみてい)

 「髪結の亭主」といえばヒモのことですが、昭和の時代に存在した「髪亭」(かみてい)はヒモではありません。

2023-01-22

髪亭と昭和の美容室

昭和の美容室は儲かっていました。当時はパーマ屋さんと呼ばれることが多かった。

2021-07-19

髪亭

 「髪結の亭主」はヒモのことですが、これとは別に「髪亭」という言葉があります。

「髪亭」はヒモではありません。

2021-04-17

「髪亭」という緩い生き方

 『髪結の亭主』という不思議感満載のフランス映画のあらすじを紹介しましたが、女性理美容師の夫は皆、髪結の亭主です。

2021-04-16

『髪結いの亭主』

 『髪結いの亭主』というフランス映画があります。死んだ妻の帰りを髪結の亭主が一人で踊りながら待つ、不思議な感覚の映画です。

役に立たなかった野鍛冶の作ったナイフ

 理髪師は衛生兵に選抜されることが多い、という元衛生兵の理髪師さんの話を紹介しましたが、今回は戦場では徴兵前の前職が役立つことがあるという話です。